2007年8月18日土曜日

[Microsoft Office Project]計画と実績の比較には基準計画

プロジェクトの予実管理、、、つまり計画と実際の差異がどの程度あったのかをMSPで計測するには基準計画とガントチャート(進捗管理)ビューを使います。

スケジュール作成の流れに沿って説明。

①タスク、期間、先行タスクを利用してスケジュールを作成。
 この時、開始日と終了日はマイルストーンに相当するタスク以外では極力触らないこと。
 触るとExcelで作ったのと大差のないスケジュールになります。

②リソースをわかる限り入力。

③リソースシートビュー、リソース配分状況ビューで重複をチェック。
 作業者を1日に16時間とか働かせないこと。そのまま使うとコスト計算が壊れます。

④基準計画の登場! 基準期間、基準開始日、基準終了日の列を挿入しましょう。
 (した方がわかりやすい)
 この時、見た目は「0?」だとか「N/A?」とかになってます。

⑤ツール→進捗管理→基準計画の設定を実行。
 期間、開始日、終了日などの情報が基準計画にコピーされます。
 このコピーは手動でコピペしても一緒。

⑥運用開始。進捗管理はガントチャート(進捗管理ビュー)を使いましょう。
 ガントバーが予実の二本立てになってわかりやすくなります。

基準計画は全部で10段階くらいまで保管可能。選択したタスクだけにも適用可能。
つまりプロジェクトの進捗にあわせてフェーズごとに保管とかの使い方ができます。
運用ルールを決める必要がありますが、MSPいじってる人なんて同じプロジェクトに何人もいるわけないので、自分で決めてさっさと適用しましょう。